メルマガ >> バックナンバー一覧 >> 人間関係メルマガVol.4
こんにちわ、清崎です。
新年の始まりですね!
今年は今までで最高の年にしましょう!
■ 「始めに言葉ありき」
聖書にある、あまりにも有名な言葉です。
どういう意味なんでしょう??
私なりの解釈ですが、
「使う言葉が現在の状況を決める。」
と言う事だと思います。
今のあなたの状況(結果)をさかのぼってみると・・・
結果の手前に行動があり、
行動の手前に言葉がある。
つまり、
最初に思う事を言葉に出しますね。
その次に言葉通りの行動をします。
その行動の結果が今の状況です。
言葉(考え) = 日常行動 = 状況(結果)
という訳ですね。
いつでもネガティブな言葉を使っている方は、
暗い人生を送ってしまいます。
なぜなら、言葉通りの行動をするからです。
「始めに言葉ありき」
先ずは使う言葉に注意を払いましょう。
今日から!
会話は【言葉の組み合わせ】です。
あなたが組み合わせる言葉はどんな言葉でしょう?
愛される・応援される言葉に興味がある方は
>> http://www.h-relations.com
■ 人生の名言
チャンスは逃すな、先ずは決断せよ。
石橋を叩くのはそれからである。
西堀栄三郎
私の一番好きな言葉です。
新しい行動を起こすのは、時にとても難しいです。
結果をあれこれ心配するよりも、
理論的に成功確率を考えるよりも、
【先ずはやってみる】
これが最善かもしれません。
人間関係トラブル悩みは〜人間関係で皆から愛される会〜TOP
|